-
-
朝食用にミスドを冷凍しておくのが超おすすめ
2019/2/10
みなさま朝食は食べる派ですか? そして無性にミスタードーナツが食べたくなることはありませんか? 実は冷凍したミスドを夜寝る前に冷凍庫から取り出しておくだけで 朝起きたころには冷凍する前と何も変わらない ...
-
-
シーツを冬用に変えるだけでめちゃくちゃQOLが上がった
2019/1/25
まずQOLとはなんぞやってところですが QOL=クオリティオブライフ のことです。 ここでは快適な住環境と解釈します。 冬の部屋って本当に寒いですよね。 はじめて1人暮らしをして冬ってこんなに部屋が寒 ...
-
-
一人暮らしの炊飯器の選び方~マイコン式はやめておけ、IH式がおすすめ~
2019/1/18
一家に一台はあるでしょう炊飯器。 もちろんわたしもありますが、 はじめて一人暮らしをした際に 炊飯器の選び方を大失敗しました。 皆様には同じ失敗をしてほしくないので書いていきます。 炊飯器の種類につい ...
-
-
ブログ収益が月1万でたので運営報告します
2019/1/3
リアルの友達もこのブログを見ていることもあり、 ブログの運営報告はしないつもりだったのですが、 やはり月1万円達成したのが嬉しいので報告させてください!! 記事数 総記事数 43記事 12月 7記 ...
-
-
ブログを通じて何をしたいのか
2019/1/1
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくおねがいします!! わたしリアルのほうのTwitterアカウントにもブログのURL載せているので 友人にこのブログの存在は知られているのですが よくブロ ...
-
-
2019年も注目!2018年に読んだおすすめ漫画50選
2018/12/31
2018年もたくさんの面白い漫画に出会うことができました。 その中でも2019年に絶対読んでほしい漫画を紹介します。 数少ない私のブログ読者は過去記事と内容がかぶってると思うかもしれませんが かぶって ...
-
-
薬に頼らずに熱を下げるために必要なもの
2018/12/23
特に38度以上の熱がでるとしんどいですよね。 熱を早く下げるために薬に頼りたくなるかもしれませんが、 自然治癒に任せるほうが体にとっては良く、 結果的に早く治るのです。 熱を早く下げるために必要なもの ...
-
-
世界で1番俺が○○がTSUTAYAの実写化コーナーにあったらしいのであらすじ/おすすめポイント/予想(願望)キャストをかいてみる
2018/12/17
まだ公式に発表されてはいませんが、 TSUTAYAの実写化コーナーに「世界で一番俺が○○」が実写化コーナーにあったのを友達が見つけたそうです。 世界で一番、俺が〇〇(1) (イブニングKC) post ...
-
-
おしゃれ!きれい!コスパ良し!THE KNOT HOTEL 新宿 のおすすめポイント5つ
2018/12/12
都内に住んでるのですが、 女友達と新宿のザノットホテルに泊まってきました。 とても贅沢な時間を過ごすことができて楽しかったです。 というのもおしゃれなホテルをたくさん知っている友達に誘われ、 写真見た ...
-
-
鼻かぜに効果的なハナノアaとハナノアb(シャワータイプ)の違い
2018/12/10
鼻うがいを楽にすることができる画期的な商品小林製薬の「ハナノア」の洗浄器具が2種類あることに最近気がつきました。 ハナノアaとハナノアb(シャワータイプ)です。 どちらも使用したことがあるので解説しま ...
-
-
平成で1番の発明はSuicaだと思う
2018/12/3
もはや平成という言葉を使ったネタを書きたかっただけなんですが(笑) 首題の件、リアルで会う人にはたまに話すんですが、Suicaって本当素晴らしい発明品だと思うんです。 関東以外だとICOCAとかman ...
-
-
超快適のマスクが超快適でおすすめな3つの理由
2018/12/1
タイトルからダジャレですみません。 いやでも本当にこのマスク名前の通り 超 快 適 です。 わたし年2,3回風邪はひくし 花粉症だし ハウスダストアレルギーなので マスクはよく使うほうなのですが もう ...
-
-
漫画「金のひつじ」の絵が好みすぎる
2018/11/30
漫画「金のひつじ」とは 最近注目している漫画がありまして、「金のひつじ」という漫画です。 金のひつじ(1) (アフタヌーンKC) posted with ヨメレバ 尾崎 かおり 講談社 2018-03 ...
-
-
WiMAXルーターを売った話
2018/11/25
先月WiMAXのルーターを解約したので、売ってきました。 秋葉原のイオシスで買い取ってもらったのですが、 あまりにも簡単でその場で現金を受け取れたので驚きました。 私が売ったのはSpeed Wi-Fi ...
-
-
転職して半年 今現在の満足度
2018/11/3
10月で転職して半年が経ちました。 まあまあ慣れてきました。 www.matsuko-know.com 5月時点では不満全部解消された!100点!みたいな記事を書きましたが、 半年たった現時点での思う ...